お知らせ
-
ブランコ修繕作業☆子ども達の命を守る遊具の安全点検は京都・滋賀ケアマイスターへ!
2019.02.07
-
使用禁止のブランコの修繕依頼がありました。
吊り部材は摩耗の進行につれて切断の可能性が高くなってしまうので 目安として40%以上の摩耗があった場合は使用禁止処置を取ります。 【使用するもの】
揺動部のボルトシャックルの緩み止め防止の為に使用します。
着座部のスイングクリアランス(着地面と着座部の間)と 着座上面から回転軸までの高さの安全基準をクリアした 部材を使用します。 【作業開始】
ボルトシャックルのねじ部分に緩み止め防止の接着剤を塗布します。 吊り金具に部材を吊り下げ、再度シャックルに接着剤を塗布します。
接着剤をしっかり乾燥させます。 【計測】
着座部のスイングクリアランス…410㎜ 梁部から着座部までの高さ…2,000㎜でばっちりです。
修繕完了! 子ども達の遊んでいる姿を見るのが楽しみです(*^-^*) “一つのものを安全に長く使っていく為には 定期的な点検とメンテナンスが必要です。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 室内の除菌も致しております! 世代を超えて思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”
-
早期対応が肝心!子ども達の笑顔の為に遊具の安全管理はケアマイスター!
2019.02.05
-
円木遊具の点検
腐食・劣化がひどく使用禁止処置を取りました。
このまま子ども達が使用を続け 万が一の事故に繋がる可能性がある為です。
使用禁止処置をしてもこのままでは事故の可能性を残したままです。 何かが起きてからでは遅いんです。 早期に撤去・修繕の対策を取ることが必要になってきます。 近くに危険だなと不安を感じることはございませんか? “事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… 事後保全ではなく未然に事故を防ぎましょう! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならケアマイスターにお任せください☆”
-
子どもと豆まき☆遊具事故ゼロを目指し点検・修理・修繕を行う!京都ケアマイスター☆
2019.02.04
-
年に4回ある春夏秋冬それぞれの始まりの前日を指す節分
立春だけをこう呼ぶには理由があり
昔は立春が新年の始まりだったことから、4つの中でも一番重視され
一年を締めくくる前日にあたる立春だけを【節分】と呼ぶように
なったそうです。
我が家でも毎年恒例行事のひとつです。 大きくなった子ども達と今年も豆まきをしました‼ その後は、今年の恵方【東北東】を向いてガブリ(笑) 願い事を思い浮かべながら丸かじりし喋らずに最後まで一気に食べると 願いが叶うとされていますが、我が家は美味しく食べ行事を楽しむことを 大切にしているので最初の一口以外は自由です(笑) 皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 子どもたちの安全を大人たちで守りませんか? 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! お見積もりは無料です☆ まずはお気軽にお問い合わせください(*^-^*)
-
ご成約特典☆遊具の点検なら京都のケアマイスター
2019.02.02
- 只今、遊具点検をご成約いただきましたお客様に得点としてキャッシュバックを実施しています! この機会にプロの目線から遊具の点検をして 子ども達の安全を再確認してみてはいかがでしょうか? 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。 また販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
-
遊具点検のケアマイスター創業10周年記念キャンペーン!!
2019.02.01
-
1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン!
※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500
※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談)
※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます
※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です
※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。
年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して
子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか?
昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。
重大な事故を未然に防ぐのが大切です。
ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の
「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ
安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。
この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちらへ
-
健康器具系施設の増加のワケ☆保育所・幼稚園・公園・小中学校の遊具の安全点検はケアマイスターで!
2019.02.01
-
箱型ブランコなどの遊具が減少している中
飛躍的に増加して行っている
『健康器具系施設』
皆さんも目にしたり利用されたことがある方も
おられるのではないでしょうか?
公園を利用するのは子どもだけではありません。
少子高齢化が進み、高齢者が公園を利用する機会も
増えているのも理由の一つかと思われます。
では、健康器具系施設とはどんなものでしょう。
いくつかご紹介いたします。
背伸ばしベンチ
懸垂
など他にもベンチのような形で前屈ができるものや ツボ押しなどもあります。 お子さまと遊びに来た時やウォーキングやジョギングをされている方にも ストレッチに利用されてみたり、健康状態になるための運動ができる遊具が 増えてきているのも納得ですね。 “ケアマイスターは遊具点検を始め、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えています。 遊具の点検だけでなく修理・修繕は京都 ケアマイスターまで! 他にも室内・室外遊具の除菌・販売も行っております。 費用や日程等、まずはお気軽にお問い合わせください☆”
-
インフルエンザにご注意を!遊具の点検・修理・修繕なら京都・滋賀・大阪のケアマイスターにお任せを☆
2019.01.30
-
猛威を振るっているインフルエンザ、痛ましい事故のニュースを 目にしたり通学している学校では学級閉鎖になったクラスがあるなど 我が家では学校や職場の様子、お互いの体調に変化はないか?と言った 話を最近よくします。 予防接種はしたもののそれでも罹ってしまったら・・・ 極力外出は控え、可能な限りご家族に傍にいてもらうなどして 十分に休養を取って頂きたいです。 そして感染予防のためにも、この時期だけではなく日常の生活の中で 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底したいですね! まだまだ気が抜けません! 皆さまもどうかお気をつけてお過ごしくださいませ(*^-^*)
“子どもたちの安全を大人たちで守りませんか? 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! お見積もりは無料です☆ まずはお気軽にお問い合わせください(*^-^*)”
-
ユニークな遊具紹介☆京都・滋賀・大阪・奈良☆子どもの安全を守る遊具点検は京都・滋賀のケアマイスターに!
2019.01.29
-
童話【ジャックと豆の木】をテーマにした公園には
珍しい遊具がたくさんあります!
どれもユニークな形で、ほかにない遊具を前に想像力豊かな 子ども達はどんな遊びを繰り広げていくのか・・・(*^-^*) 見守る側も楽しみですね♪ “施設のリニューアルや改装の機会に ご一緒に遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 遊具の点検・修理・修繕・販売・除菌など承ります! 室内の除菌も致しております☆ まずは、お気軽にご相談ください。”
-
小学校の点検☆子ども達の命を守る遊具の安全点検は京都・滋賀ケアマイスターへ!
2019.01.25
-
こんにちは☆
登り棒の点検です。
まだ新しさが残る遊具ですが・・・
支柱部の塗装剥離が目立ちますね。 おそらくここを登って遊んでいるのでしょうね。 “ケアマイスターは遊具点検を始め、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えています。 遊具の点検だけでなく修理・修繕は京都 ケアマイスターまで! 他にも室内・室外遊具の除菌・販売も行っております。 費用や日程等、まずはお気軽にお問い合わせください☆”
-
子ども達に及ぼすエアコンの危機!事後保全では遅い!事故を未然に防ぐ為の点検はケアマイスターへ!
2019.01.24
-
エアコンの吹き出し口に黒く付着したもの… カビです‼ エアコンを使用すると吹き出し口から室内へとカビを撒き散らしている事になり 非常に不衛生で小さな子ども達には有害です1 掃除をして綺麗にするのが一番です! “施設のリニューアルや改装の機会に ご一緒に遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 遊具の点検・修理・修繕・販売・除菌など承ります! 室内の除菌も致しております☆ まずは、お気軽にご相談ください。”