お知らせ

蜂の活発な時期に注意‼公園の安全管理!遊具点検後の修理・修繕もケアマイスターにお任せを☆

2019.08.07

今年も猛暑になりそうなので日陰をつくってくれる東屋があると ちょっと休憩するにも嬉しいですよね! せっかくの休憩場所なのに・・・ 大きなハチの巣があります‼ 種類によっても活動時期は異なるようですがスズメバチの活動は 春から秋頃が多いようです。 特に夏から秋にかけて攻撃性が高まっている期間との事! 気付かずにこの時期に蜂に近づき襲われてははとても危険です(>_<) "遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆" 詳細はこちら

朽木で魚のつかみ取り🐟子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.08.06

夏休みいかがお過ごしでしょうか? 大自然の中でお友だち親子と朽木へ行ってきました(*^-^*) 真夏でも川の中はとっても冷たくてほんとに気持ちよかった! 子ども達は、あゆを隅追いやってキャーキャーいいながら つかみ取りを楽しんでいました(笑) 串打ちも自分たちでしたんですよ! ひとつひとつがとてもいい体験でいい思い出が出来ました[:星:] “笑顔溢れる憩いの場を守るために 子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します! 室内外問いません、お気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆”

正解は…危険予知の重要性!豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆

2019.08.05

※グリップ部にストラップ等の引っ掛かりの恐れあり ※スプリング部にカバーが無い為、隙間に指の挟み込みの恐れあり ※基礎部が露出しており、ボルトカバーもないので転倒時打ち付ける可能性あり 危険予知が出来るようになる為にも、ここが危ないかも⁈と 子ども達が自ら気付く機会を与え、事故を未然に防ぐ事も大切ではないでしょうか。 “事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。”

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業12周年記念キャンペーン実施中!!

2019.08.02

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

流しそうめんから遊具まで~竹の魅力~☆義務化された遊具点検!あなたの街の点検は京都・滋賀のケアマイスターにお任せを☆

2019.08.01

先日、近所の小学生を対象にしたイベントで流しそうめんをしました。 半分に割った竹の中を流れる水やそうめんはほんとに涼しげでした(*’▽’) お腹は空いてるのに、なかなかつかめない(笑) でもお外でお友だちと食べる子ども達の顔は最高にキラキラしてました[:星:] 竹で手作り遊具と言えば、竹馬や竹とんぼが思い浮かんだのですが、 調べてみると水鉄砲や竹ぽっくり、竹笛なんかもありました。 昔はこうして手作りした遊具で遊んでいたのでしょうね(*^-^*) 夏休みの工作にいかがでしょうか? “親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”

🍉スイカ割!子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.07.30

( ゚Д゚)すっごく大きなスイカ! これだけ大きかったら20人分ぐらいはいけそう😀 お友だち呼んでスイカ割りだぁ(*^▽^*) “親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業10周年記念キャンペーン実施中!!

2019.07.26

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

子ども達に人気の○○○‼そんな子ども達を豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で守ります☆

2019.07.25

ジャッ!ジャジャーーーン‼ まだまだ小ぶり[:love:] 会社の空きスペースで可愛いスイカの赤ちゃんが出来てました! みんなで収穫までじっくり丁寧に育てていきます(*^^*ゞ また、成長を報告させて頂きま~す(*^^*) “笑顔溢れる憩いの場を守るために 子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します! 室内外問いません、お気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆”

除菌でバッチリ☆菌から子ども達を守ろう!室内外関わらず遊具の事なら専門業者のケアマイスターにお任せください!

2019.07.24

梅雨の時期頃からO157等のウイルスの発生など 心配ですよね😟 でも、ご安心ください‼ 弊社では遊具だけでなく通園バスや室内の除菌もやっております! 手遅れになる前に一斉除菌をしておくのがオススメです! 砂場から木製遊具、通園バスの除菌の様子です(*^-^*) 消毒剤が霧状になって満遍なく塗布されます。 食品素材に使用可能な程、安心安全の除菌剤と精製水を混ぜた 専用の除菌剤を使用しているので子ども達が触れても安心です☆ “事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。”

子ども達も大喜び(*^-^*)子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.07.23

お祭りってだけでわくわくしますよね[:音符:] 地元、京都の祇園祭! やっぱりお祭りは楽しいですね(^^)d “遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆”