お知らせ
-
もう10月、早いですね☆保育所・幼稚園・公園・小中学校の遊具の安全点検はケアマイスターで!
2018.10.01
-
10月に入ったところですが・・・
台風や地震など自然災害が続く中、また台風(>_<)
進路予想は日本縦断…大型で非常に強い台風とニュースで
みる度に不安な日を過ごされている方も多いことと思います。
どうか被害が拡大することなく一日も早く去っていってほしいものです。
今日から10月に入り最近は日の暮れる時間がだいぶ早くなりましたね。
日中の空や雲、キンモクセイの香りなど少しずつ秋の気配を感じます。
衣替えをする時期は人によって違いますが、学校や職場などでも
今月から冬服へ変わる所が多いのではないでしょうか?
衣替えのタイミングがわからない‼
ずーっと夏服が出てたりする方は、この機会に♪
次の連休は思い切ってやってみるのもいいかもしれませんね。
タンスの整理が終わったら、スポーツの秋に何をするか 今から家族や友人と話をするのも楽しい時間ですね! もちろんひとりでも(*^-^*)健康の為に体を動かしてみては いかがでしょうか? これをきっかに継続することが出来たらいいんですけどね☆
子どもたちの安全を大人たちで守りませんか? 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! お見積もりは無料です☆ まずはお気軽にご相談下さい(^-^)
-
遊具点検のケアマイスター創業10周年記念キャンペーン!!
2018.09.28
-
1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン!
※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500
※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談)
※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます
※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です
※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。
年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して
子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか?
昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。
重大な事故を未然に防ぐのが大切です。
ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の
「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ
安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。
この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちらへ
-
公園の点検☆点検だけでなく修理・修繕もケアマイスターにお任せを☆
2018.09.28
-
公園の鉄棒の点検に参りました[:四葉:]
成長に合わせて自分の体にあうサイズが選べていいですね♪
でも握り棒を見てみると、 かなり錆が目立ちますね…
錆は雑菌やばい菌が付着しやすいと言われているので 万が一ケガをしてしまったところから菌が入ってしまう可能性もあります。 出来てしまったら早めの錆除去、錆びる前の予防も大切です。 一つのものを安全に長く使っていく為には 安定的な点検とメンテナンスが必要です。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 室内の除菌も致しております! 世代を超えて思い出に残る遊具を増やしていきましょう!
-
公園の点検!京都・滋賀・奈良・大阪☆子どもの安全を守る遊具点検は京都・滋賀のケアマイスターに!
2018.09.27
-
公園の点検です‼
一見、何の問題もないように見えるすべり台なのですが…
階段の踏み板の幅に注目してみてください👀
幅が30㎜ととても狭いですね。 手摺りを掴んで登っていたとしても、足を踏み外してしまっては 大変危険です。 ケアマイスターは遊具点検を始め、さまざまな視点から 子どもたちを見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えています。 遊具の点検だけでなく修理・修繕は京都 ケアマイスターまで! 他にも室内・室外遊具の除菌・販売も行っております。 費用や日程等、まずはお気軽にお問い合わせください☆
-
公園の遊具点検!事後保全では遅い!事故を未然に防ぐ為の点検はケアマイスターへ!
2018.09.26
-
こんにちは!
本日はブランコのほかにも遊具が合体している
複合遊具の点検です(^^)
気になる所があります。
これはブランコの揺動部です。 吊り部材のS字フックが外れてしまう可能性があります(>_<) 未然に遊具事故を防止し、子どもたちの笑顔の為に のびのびと遊べる楽しい空間、安心・安全な環境を提供します! 室内の遊具もお気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆
-
秋分の日☆点検・修理・修繕!遊具のメンテナンスはケアマイスターへ!
2018.09.25
- こんにちは。 また雨…午後には回復するようですが、最近多いですね。 先日のシルバーウイーク、皆様はどのように過ごされましたか? ちょうど秋分の日周辺のこの時期は秋のお彼岸と呼ばれているようですが ご先祖様を敬う祝日の秋分の日にお墓参りに行かれた方も多いのでは ないでしょうか? 8月のお盆でお墓参りをされた方も、また改めていくのもいいですね。 今年は暑さも厳しかったので、真夏の暑い時期にはなかなか出来なかった かもしれませんが、過ごしやすくなってきたこの時期にお墓の状況を確認し、 雑草が生えているようだったら手入れをしてきれいにしてあげたいですね! 私は実家が遠く大きくなってきた子どもたちの予定があったりなど なかなか帰省が難しいのですが、冬に帰省した際には子どもたちと一緒に 行ってこようと思います。 施設のリニューアルや改装の機会に ご一緒に遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 遊具の点検・修理・修繕・販売・除菌など承ります! 室内の除菌も致しております☆ まずは、お気軽にご相談ください。
-
遊具点検のケアマイスター創業10周年記念キャンペーン!!
2018.09.21
-
1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン!
※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500
※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談)
※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます
※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です
※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。
年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して
子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか?
昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。
重大な事故を未然に防ぐのが大切です。
ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の
「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ
安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。
この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちらへ
-
公園の点検☆ケアマイスターで子どもだけでなく大人も安心できる空間作りを!
2018.09.20
-
気持ちのいい季節になってきましたね[:花:]
今日はすべり台の点検です。
ちょうど座った時に手をつきやすい位置に隙間があります!
指を挟み込む危険があります。 ケガをせずに楽しく遊べる空間作りのお手伝いもお任せください! 子どもたちの安全を大人たちで守りませんか? 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! お見積もりは無料です☆ まずはお気軽にご相談下さい(^-^)
-
公園の点検!子どもたちの笑顔の為に遊具の安全管理はケアマイスター!
2018.09.19
-
公園の点検です☆
今年は猛暑が続いたので公園へ行く人も少なかったかも
しれませんが、日陰をつくってくれる東屋があると
ちょっと休憩するにも嬉しいですね!
こんなところに‼ なかなか大きなハチの巣が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
8月から10月は、働きバチの数が多くなり活発に活動しだすようです。 巣が大きくなり、巣内のハチの数もピークを迎える頃が最も危険な時期とのこと。 気付かずに巣に近づき大群に襲われては危険です(>_<) ケアマイスターは遊具点検を始め、さまざまな視点から 子どもたちを見守り、安心、安全な環境をお届けしたいと考えています。 遊具の点検だけなく修理・修繕は京都ケアマイスターまで! 他にも室内・室外遊具の除菌・販売も行っております。 費用や日程等、まずはお気軽にお問い合わせください☆
-
公園の点検!遊具事故ゼロを目指し点検・修理・修繕を行う!京都ケアマイスター☆
2018.09.18
-
こんにちは(^^)/
今日は公園の点検に参りました。
ブランコのまわりもよく見てみましょう! すぐそばに立派な樹木がありますね。
足元には木の根が地面に出てきてしまっています。
躓いて転倒したり、その際にぶつけてしまったりと 危険が潜んでいるので注意が必要です。 施設のリニューアルや改装の機会に ご一緒に遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 遊具の点検・修理・修繕・販売・除菌など承ります! 室内の除菌も致しております☆ まずは、お気軽にご相談ください。