お知らせ

確実・安全・信頼できる遊具点検を目指しています!

2017.07.11

運動公園へ遊具点検行ってきました! 綺麗に使用されています。 大事に使って行きたいですね。   京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)

遊具のセルフ点検~危険な遊具の見分け方⑧安心できる遊具環境を☆

2017.07.10

ブランコの危険な状態の見分け方についてご紹介します。 ①地面の状態を確認。  水たまりや段差がないか ②座るところに汚れはないかを確認。  鳩のふんなどをチェック ③チェーンに錆がないかを必ず確認。 お子様が舐めたら一大事になります! 特に危険な場所はチェーンの重なる部分です。 少しでも異変を感じたら使用を禁止しましょう。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆  

京都の保育園へ遊具点検!遊具点検・修理・修繕お任せください!

2017.07.08

京都の保育園へ遊具点検に行ってきました。 砂の量の点検です。 砂場に大きな段差ができてしまうと思わぬ怪我をしてしまう場合があります。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具の点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/

公園の配電盤が倒れる事故!遊具点検!京都・滋賀・大阪・奈良どこへでも★

2017.07.07

4歳男児が公園で遊んでいたところ、プールの噴水を制御する配電盤の支柱が折れ、 男児が左足をはさまれ全治一週間の怪我をする事故がありました。. 配電盤は縦110cm・横75cm・幅25cmでプールそばの植え込みにあり、高さ25cm・直径15cmの鋼管で支えていたらしいのですが、鋼管が腐食していたのが原因だそうです。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆

京都の保育園へ遊具点検!遊具事故を防ぐため点検・修理・修繕行います!

2017.07.06

ジャングルジムの遊具点検をしました。 錆がついてるのがわかります。 放置しておくと腐食が進み思わぬ事故が起きてしまいます。お早めの修繕をおすすめします! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)

京都府の公園へ遊具点検! 公園・小中学校に安心できる遊具点検を…☆

2017.07.05

バスケットゴールの点検に行ってきました! 膜厚計で塗装の量を計測します! 塗装の量が多すぎれば、塗料が無駄になるだけでなく、ひび割れの原因につながり思わぬ事故を招くこともあるので定期的な点検をおすすめします。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)

地元京都宇治の世界遺産!

2017.07.04

宇治上神社さんへ、スタッフの安全祈願に行って参りました! いつも来るたび心がシュッってしますね! 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/

京都の公園へ遊具点検! 遊具点検・修理・修繕のプロフェッショナル!

2017.07.03

京都の公園へ遊具点検に行って来ました。 着座部に亀裂が入ってるのがわかります。 思わぬ事故を招いてしまう可能性もありますね。 事故が起こる前に修理・修繕をお勧めします。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆

ターザンロープで起きた事故! 子どもたちの安全を守る遊具点検!

2017.07.01

鋼鉄製のワイヤーに取り付けられたロープにぶら下がってすべり降りるターザンロープで 遊んでいた2歳男児と父親が突然ワイヤーが切れ1メートル下の地面に落下する事故が起きました。 頂上地点に上るために付けられた丸太の階段が一部腐食していたのが原因とみられています。 安全に遊ぶために遊具点検は定期的にしたいものですね。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)

京都の公園へ遊具点検!子供たちの笑顔のために遊具の安全管理はお任せください!

2017.06.30

京都の公園へ遊具点検へ行ってきました。 鉄棒の支柱上部にストラップ等の引っ掛かりの恐れがあります。 フードや紐やポケットがついている服で遊ぶとボルトに引っ掛かり、 宙吊りになってしまったり、転落してしまう可能性があります。    事故を防ぐには、遊具の管理者による点検・修理・修繕が必要です。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具の点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/