お知らせ

新設からの定期的な点検が重要です!子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.11.14

数ヶ月前に新設された鉄棒の点検です。 支柱部の塗装が剥がれていました。 支柱上部の塗装も剥がれています。 塗装剥離箇所が錆て腐食し劣化していきます。 劣化とともに、握り棒が緩んだり、本体がぐらついてくることもあります。 定期的に点検しているからこそ気付けることです。 ケアマイスターには、遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 遊具点検ならお任せください! 改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。

楽しそうな複合遊具★京都・滋賀・大阪・奈良☆子どもの安全を守る遊具点検は京都・滋賀のケアマイスターに!

2019.11.13

先日の小学校の点検、新しい遊具が設置されていました。 カラフルできれいな複合遊具です! 限られた敷地でも、複数人で様々な遊びができるのが魅力的ですよね★ ただ、こちらは注意が必要です。 滑り台が並列して設置してあります。 手をつないだり、身を乗り出して滑ると事故や怪我の恐れがあります。 正しい使い方で安全に楽しんでほしいです!! ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆

秋の味覚・銀杏!!豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆

2019.11.12

公園や小中学校へ点検に行くと、イチョウの木の葉が黄色く色づいているのを見かけます。 木の下には銀杏! 強烈な臭いで、子ども達からは敬遠されがちですね(笑) イチョウを見ていたら無性に食べたくなったので買ってきました。 炒り銀杏、お酒のおつまみにピッタリでした( *´艸`) 親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業12周年記念キャンペーン実施中!!

2019.11.08

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

見えないところにもボルト発見!事後保全ではなく遊具事故を未然に防ぐ定期点検は京都ケアマイスターへ!

2019.11.07

リンク式の遊具です。 面白い形で、子ども達も楽しそうです! ボルトが大きく突出していました。 裏側にもボルトが突出していました。 ここは目に入りにくい場所なので、気付かずに足や体が挟み込まれたら・・・ 考えただけでも怖いですね。 ケアマイスターでは見えない部分もしっかり点検し、事故を未然に防いでいきます! 笑顔溢れる憩いの場を守るために 子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します! 室内外問いません、お気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆

サルノコシカケ発見(^^)義務化された遊具点検!あなたの街の点検は京都・滋賀のケアマイスターにお任せを☆

2019.11.05

点検中、小学校の校庭の木の根元に大きなキノコ発見! 「サルノコシカケ」というキノコだそうです。 面白いネーミングですよね(*´▽`*) 本当にサルが腰掛けられそうなサイズでした! 遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業12周年記念キャンペーン実施中!!

2019.11.01

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

今日から11月!事後保全では遅い!ケアマイスターで子ども達の笑顔を守りましょう!

2019.11.01

早いもので今日から11月です。 肌寒い日も多くなり、だんだんと冬が近づいているのを感じます。 先日、秋の味覚の代表・さつまいもで、子ども達とスイートポテトを作りました。 自分達で収穫して料理したので、より一層美味しく感じたようです! 芋、栗、柿、秋刀魚…食欲の秋!美味しいものがたくさんですね(^▽^) ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆

本日の点検は登り棒!豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆

2019.10.31

登り棒は本来、木登りの代わりに考えられた遊具です。 幼少期に苦手で全然登れなくて、頂上まですいすい登れる友人がうらやましかった思い出があります(笑) フェンスと樹木が真横にありました。 登り棒で落下することはよくあります。フェンスや樹木、他遊具等が近接しているとさらなる大怪我につながります。 樹木が近接していることで、登り棒の上部にも枝や葉っぱが生い茂っていました。 一番高い部分で枝にぶつかったり、葉で視界が遮られたら…落下事故の可能性を高めてしまいます。 事故を未然に防ぐために、定期点検をしっかり行い安全管理をしていきましょう。 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。

ブランコ柵がはらむ危険、、、?!義務化された遊具点検!あなたの街の点検は京都・滋賀のケアマイスターにお任せを☆

2019.10.30

遊具ではないので普段は気にもとめないブランコ柵。 このブランコ柵には、ブランコの安全領域を確保し、子どもの不注意による侵入や衝突事故を防ぐ重要な役割があります。 ブランコに乗って到達する一番高いところから地面に着地し、さらにそこから150cm以上離れたところに柵を設置しなければいけません! こちらの公園はブランコと柵の距離が近すぎました。 ブランコの前を通る子どもと、ブランコから勢いよくジャンプする子ども、二人が衝突したら大怪我です。 内在する危険性を排除するためにも、遊具の定期的な点検と修繕は重要です! ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆