お知らせ

吊り輪の劣化!子ども達を守る遊具の定期点検は義務!京都・滋賀ケアマイスターへ!

2019.11.27

雲梯のようにぶらさがる運動に、揺れも追加されて 筋力やバランス力の強化につながる吊り輪。 支柱部もだいぶ劣化し、錆ついています。 揺動部もチェーン部分もかなり錆ついています(T_T) 吊り輪にぶら下がっている時にチェーンが切れる事故の例もあります。 修繕・更新して安全性を確保していきましょう。 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。

こんな場所にサッカーゴール!遊具事故を未然に防ぐ為の定期点検はケアマイスターへ!

2019.11.26

サッカーゴールの点検で驚きました。 なんと、側溝の上にサッカーゴールが(+_+) 雨天後に滑って転倒するかもしれません。 サッカーゴールは、安全が確保できる場所に、確実に固定して設置しましょう! 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。

滑り台の滑降面に穴!子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.11.25

滑り台の点検です。 滑降面に穴が開いていました! 劣化による摩耗から、少しの衝撃でも穴が開いてしまうのだと思います。 服や皮膚を傷つけたり、指を挟み込むと大変危険です。 遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆

保護マットの破れ(+_+)公園・保育所・幼稚園・学校の遊具&体育器具点検はケアマイスターで☆

2019.11.22

ブランコには、このように保護マットを敷いてある場合もあります。 落下の衝撃を和らげるためにも良い対策だと思います。 ただ、時にはこのように破れていることもあります。 違う施設でも破れを発見しました。 せっかくの安全対策が、マットの破れによって、別のハザードを生み出す恐れがあります。 ケアマイスターでは、点検から修繕まで、しっかりサポート致します(^^) ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業12周年記念キャンペーン実施中!!

2019.11.22

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

滑り台の出発部が(>_<)事後保全では遅い!ケアマイスターで子ども達の笑顔を守りましょう!

2019.11.21

保育園の滑り台は人気の遊具です。 かわいい滑り台で楽しそうに子ども達が遊ぶ姿は、見ているだけで癒されますね。 こちらの滑り台は出発部分が破損し、削れてしまっています。 小型で動物型の滑り台は、歩き出して間もない小さい子も使用することが多いです。 引っ掛かってケガをしては残念です。 応急処置を施しました(^^)/ 修繕・更新もお任せください! 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。

芸術の秋!大塚国際美術館★事後保全では遅い!事故を未然に防ぐ為の点検はケアマイスターへ!

2019.11.20

芸術の秋! 徳島県鳴門市の大塚国際美術館へ行ってきました(*^-^*) 昨年末のNHK紅白歌合戦では、米津玄師さんがここで生中継で パフォーマンスされていましたね! 美術は詳しくない私でも知ってる絵が沢山あって見ごたえ充分でした!! 未然に遊具事故を防止し、子ども達の笑顔の為に のびのびと遊べる楽しい空間、安心・安全な環境を提供します! 室内の遊具もお気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆

劣化の進んだ鉄棒(T_T)豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆

2019.11.19

かなり劣化の進んだ鉄棒です。 全体的に錆や腐食が見られ、支柱部は傾き始めています。 1メートル先には側溝と電柱があります(T_T) 着地面にも大きな凹みがありました! ケアマイスターでは、遊具の撤去・更新も承ります。 まずはお気軽にご相談ください! 親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業12周年記念キャンペーン実施中!!

2019.11.15

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

危険!ブランコのチェーン!義務化された遊具点検!あなたの街の点検は京都・滋賀のケアマイスターにお任せを☆

2019.11.15

ブランコの点検です。 チェーン部分が細くなっているのがわかると思います。 使用していたら知らない間に磨耗は進みます! 使用している時に切れたら大事故になりかねません! 一度使われる前に注意して見て下さい! 遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆