施工事例
-
公園の点検☆子ども達の命を守る遊具の安全点検は京都・滋賀ケアマイスターへ!
2018.07.09
-
公園の点検にまいりました(*^ω^*)
オレンジ色の柔らかい雰囲気のぶらんこですね~ 雨上がりなので水たまりが…
グラツキがないか、実際に手で揺らしてみます!
境界柵もしっかりチェックです! 子供たちはこの境界柵に乗って遊んだりもしますからね~ どこで何が起きるかわかりません…!! 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます・・・ 事後保全ではなく未然に事故を防ぎましょう! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならケアマイスターにお任せください☆
-
小学校の遊具点検に行ってまいりました!子ども達の笑顔の為に遊具の安全管理はケアマイスター!
2018.07.05
-
小学校の遊具点検にいきました!
身長にあわせた高さの鉄棒がたくさんありますね(^^) 一見、何の問題も内容に見えますが…
鉄棒の上空の枝の張り出しが気になります(;-;) 子供たちは大人が想像しないような行動をします。 例えば、鉄棒の上に乗って枝を掴もうとしたり… 枝が目を引っ掛けたりする危険性も高いです(><) 未然に遊具事故を防止し、子どもたちの笑顔の為に 伸びのびと遊べる楽しい空間、安心・安全な環境を提供します! 室内の遊具もお気軽にご相談ください! 京都はもちろん滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆
-
中学校の遊具点検☆保育所・幼稚園・公園・小中学校の遊具の安全点検はケアマイスターで!
2018.07.03
-
中学校の遊具点検に参りました!
ハンドゴールがあります。
支柱上部にストラップやフード等、引っ掛かりの恐れがあります… 引っ掛かりによる遊具事故の報告件数は多く、ランドルセルや衣服等が 遊具に引っ掛かり、最悪の場合には死に繋がる事も。 また、突出部分が尖っているので 目や体、頭をぶつけると非常に危険です。 早めの対策をおすすめします。 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます・・・ 事後保全ではなく未然に事故を防ぎましょう! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならケアマイスターにお任せください☆
-
児童遊園の点検☆京都・滋賀・大阪・奈良☆子どもの安全を守る遊具点検は京都・滋賀のケアマイスターに!
2018.07.02
-
児童遊園へ遊具点検へ行きました!
鉄棒の点検です。
かなり年季が入っていますね…
支柱部に塗装剥離と錆がありました!! 塗装剥離部分を素手で触ってしまうと 鋭利になっているので怪我をしてしまいます…! さらに、このままほうっておくと腐食し 鉄棒が転倒してしまいます(><) 万が一、子供が鉄棒で遊んでいるときに転倒してしまっては… 事後保全では遅いです。 未然に子供達の安全を守るために早期修繕をおすすめします!! 一つのものを安全に長く使っていく為には 定期的な点検とメンテナンスが必要です。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 室内の除菌も致しております! 世代を超えて思い出に残る遊具を増やしていきましょう!
-
防ぐことが出来たはずの事故…点検・修理・修繕!遊具のメンテナンスはケアマイスターへ!
2018.06.29
- 先日起きた、遊具の事故をご紹介させていただきます。 樹脂木という丸太を樹脂でコーティングして 木の欠点である腐食を防止し 更に樹脂の強度の弱さを丸太で補うという 画期的な部材を使用していた遊具の支え柱が落下し 子供が怪我をしてしまう事故が発生しました… なんと点検済みの遊具でした。 事故原因は劣化による支え柱と支柱の 固定ボルト腐食による落下です。 樹脂木は野外での長期的な使用は想定しておらず 数々の問題が発生しています。 その中でも最大の欠点が水に弱いことですが 水の混入に対する対策が不十分な構造なことから 雨や温度変化による結露から水滴が発生し 丸太やボルトを腐食させてしまいます。 さらに、点検者が目視点検打診点検のみで 必要としている左右からの ゴムハンマーでの左右のグラツキ確認作業をしなかったことで 事故を未然に防ぐことが出来ませんでした… ケアマイスターは遊具点検を始め、さまざまな視点から 子どもたちを見守り、安心、安全な環境をお届けしたいと考えています。 遊具の点検だけでなく修理・修繕は京都 ケアマイスターまで! 他にも室内・室外遊具の除菌・販売も行っております。 費用や日程等、まずはお気軽にお問い合わせください!
-
遊具の周りにも注目!点検だけでなく修理・修繕もケアマイスターにお任せを☆
2018.06.27
-
小学校でコンクリート遊具の安全点検を行いました。
周辺の細かな木の根や枝が気になりますね…
…こんな近くに木の幹が(゜□゜)!! 遊具から転倒した時に頭や体をぶつけてしまっては危険です! コンクリート遊具だけでなく、上下左右に動くぶらんこやシーソー、 高さのあるジャングルジムやすべり台などは 物の近接による接触による事故に繋がりやすいので 見つけ次第対策をとるべきです… 事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます・・・ 事後保全ではなく未然に事故を防ぎましょう! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならケアマイスターにお任せください☆
-
聴覚を使った点検☆遊具の点検・修理・修繕なら京都・滋賀・大阪のケアマイスターにお任せを☆
2018.06.26
-
遊具の安全点検にまいりました!
こちらの木馬をみてみましょう~
ハンマーによる異常音の聞き取りを行います。 木材の腐朽、鋼材の腐食やボルトの緩みなどの異常がわかります! 音を聞き分け、内部の腐食等といった 遊具の安全性を確かめることが出来ます(^^) 一見、なんの異常もない遊具でも、 内側が腐食していて空洞になっているものもあるので こういった視覚だけでなく聴覚を使った点検も必要です。 子どもたちの安全を大人たちで守りませんか? 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターヘ! お見積もりは無料です☆ まずはお気軽にご相談下さい(^-^)
-
手作りの遊具で起きた事故…!!子ども達の命を守る遊具の安全点検は京都・滋賀ケアマイスターへ!
2018.06.25
- 先日起きた、遊具の事故をご紹介させていただきます… 父親と小学生の男児が自宅前の路上で遊んでいたところ 転倒した遊具の下敷きになり、男児が亡くなってしまう事故が発生しました。 遊具は台車を改造した父親手製のものでした… 男児を乗せ父親がリヤカーのように手で引いて遊んでいると 突然横転し、男児が胸などを強く打ったとみられています。 また遊具は台車の上に高さ約135センチの木枠を付けた構造になっており 当時、男児は木枠から大きく身を乗り出していたそうです。 未然に遊具事故を防止し、子どもたちの笑顔の為に 伸びのびと遊べる楽しい空間、安心・安全な環境を提供します。 室内の遊具もお気軽にご相談ください! 京都はもちろん滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを!
-
小学校の点検!遊具事故を未然に防ぐ為に点検・修理・修繕を!遊具点検はケアマイスター
2018.06.21
-
小学校の高鉄棒の点検を行いました!
基礎部の露出が気になります。 躓いたり転倒時に頭をぶつけるなど 大きな事故に繋がる恐れがあります。 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターヘご相談下さい☆ 信頼できる遊具点検で、子どもたちに安心・安全な環境を…!
-
中学校へ点検!子ども達の命を守る遊具点検は京都・滋賀ケアマイスターへ!
2018.06.18
-
中学校の鉄棒を点検しました。
雑草がかなり繁殖しています。 これからどんどん暖かくなり、さらに雑草が成長します。 害虫や体に触れるとかぶれる植物もありますので、衛生的にもよくありません。 雑草の除去をしましょう! ケアマイスターでは、年間約3500基の遊具を点検しています。 子ども達の健やかな成長の為に、安心・安全な環境を…! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならお任せください☆