お知らせ
-
広大な敷地、事業用不動産用地をハイブリット草刈り機でスピーディに奇麗な刈跡で仕上げます😆🌟
2025.10.07
-
ケアマイスターでは重労働で憂鬱な草刈り作業も承っております 🙂
これから秋になり、外遊びが楽しい季節になってきますね!
子供達が安全に外遊びができるよう、草の成長が落ち着いてきたこのタイミングで
園庭や公園のサクッと草刈りをしましょう(^^♪
〈草刈り作業価格〉
ラジコン草刈り機:¥200~/㎡ 人が作業しにくい45度程度の傾斜地も可能です。
また、ツイン刈刃仕様で刈草が細かくなる為、奇麗な刈跡に仕上がります。※1
※1. 刈取後、刈草等の除去作業は状態により別途見積になります。
ぜひお気軽にお問合せ下さい!
-
遊具&健康・トレーニング器具の点検・修繕・設置はケアマイスターへ!
2025.10.06
-
こんにちは。ケアマイスターです!
アメリカやヨーロッパ 、中国など 先進国と言われる国では 早朝の早くから屋外で器具を使い
清々しくトレーニングをし1日を楽しまれる方が多いです。
最近では、アメリカやヨーロッパ、中国などの先進国を中心に、屋外健康器具やトレーニング器具が広く普及しています。
年齢や体力に関係なく誰でも簡単に利用できるため、若い方から年配の方まで幅広い層に愛されています。
海外では、屋外トレーニングは単なる運動にとどまらず、生活の一部として定着しています。
屋外健康器具を使ったトレーニングは、体力向上や柔軟性の向上に加え、心のリフレッシュにも効果的です。
公園や地域の広場などに設置された健康器具を使えば、誰でも簡単にトレーニングを始められます。
暖かく、いい季節になってきたので是非とも自然の中でトレーニングを始めてみませんか?
ケアマイスターでは、屋外の健康器具や遊具の点検・修繕・設置を行っています。
屋外の器具は風雨や日光などで劣化するため、定期的なメンテナンスが重要です。
安全に、そして快適に使用していただけるよう、しっかりとサポートしています!
海外ではすでに多くの人々が屋外健康器具を使ってトレーニングを楽しんでいます。
日本でも、屋外での運動を始める絶好のタイミングです☆
屋外でのトレーニングを始めて、心も体もリフレッシュしましょう!
(コトブキカタログページ参照)
京都・滋賀・大阪・奈良その他ご要望があればどこへでも(^^)
まずは、お気軽にご相談ください。
-
ケアマイスターでは秋の草刈り作業も承っております🙂
2025.10.03
-
日中はまだ少し暑さが残りますが、少しずつ秋の気配を感じる季節になってきました。
これからは、公園や園庭での外遊びがさらに楽しい時期です。
ケアマイスターでは重労働で憂鬱な草刈り作業も承っております 🙂
これから春になり、外遊びが楽しい季節になってきますね!
子供達が安全に外遊びができるよう、
園庭や公園の草をサクッと草刈りをしましょう(^^♪
〈草刈り作業価格〉
ラジコン草刈り機:¥200~/㎡ 人が作業しにくい45度程度の傾斜地も可能です。
また、ツイン刈刃仕様で刈草が細かくなる為、奇麗な刈跡に仕上がります。※1
※1. 刈取後、刈草等の除去作業は状態により別途見積になります。
ぜひお気軽にお問合せ下さい!
-
秋の公園と遊具で遊ぶときの注意点
2025.10.02
-
秋は過ごしやすい季節ですが、気づかないうちに危険が潜んでいることもあります。
安心・安全に過ごすために、以下の点に気をつけましょう。
・落ち葉の下に注意
秋の公園は地面が落ち葉でいっぱいになることも。ですが、その下に石や枝、ぬかるみ、段差が隠れていることがあります。
➡️ 子どもが走り回る前に、足元をよく確認してあげましょう。・遊具が濡れている・滑りやすい
朝露や前日の雨で、遊具が濡れていたり、すべり台がツルツルになっていることがあります。特に秋は湿度も高めで乾きにくいことも。
➡️ 遊ぶ前に、濡れていないか確認を。ハンカチやタオルで拭けると安心。・服装の調整
秋は一日の寒暖差が大きいため、動きやすく、体温調節しやすい服装を心がけましょう。
➡️ 朝は冷えていても、昼には汗をかくことも。重ね着がおすすめ。・どんぐり・木の実の誤飲
小さいお子さんは、落ちているどんぐりや木の実を口に入れてしまうことがあります。中には毒のある木の実も。
➡️ 拾ったものは「見せる・触る」だけにして、食べないように伝えておきましょう。虫刺されや植物のかぶれ
涼しくなっても、蚊や蜂、毛虫などがまだ活動している場合があります。また、一部の植物はかぶれの原因に💦
➡️ 長袖・長ズボンを着せるか、虫よけスプレーで対策を。・落ち葉で遊んだあとは手洗いを
落ち葉には土の菌や虫の卵などが付着していることがあります。
➡️ 遊び終わったら、手洗いや除菌をしっかり行いましょう。秋の公園は自然が豊かで、子どもも大人も心が癒される場所。
でも自然の中には、楽しいだけじゃなく注意すべき点もあります。
事前に気をつけることで、思いっきり遊べて、安心な一日を!🍂ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検を行っております。
遊具の点検はもちろん、他にも修理・修繕・販売・除菌など承ります!京都を中心に滋賀、大阪、奈良など幅広く対応しています。
遊具専門業者のケアマイスターへお気軽にご相談ください(^^)v
-
海外ではみんな楽しむ!屋外健康器具で秋のリフレッシュ☆彡
2025.10.01
-
こんにちは、ケアマイスターです!
朝晩は少し涼しさを感じられるようになり、秋の気配が近づいてきました。
まだ日中は暑さが残りますが、少しずつ外で体を動かすのが楽しくなる季節です。
秋に向けて、屋外での運動や遊びを少しずつ取り入れてみませんか?
海外では屋外健康器具が日常に
アメリカやヨーロッパ、中国などでは、屋外の健康器具やトレーニング器具が広く普及しています。
若い方から年配の方まで、誰でも簡単に使えるため、世代を超えて楽しめるのが魅力です。
朝の清々しい空気の中や、日没前の涼しい時間に体を動かす習慣は、生活の一部として定着しています。
屋外トレーニングのメリット
屋外でのトレーニングは、体力や柔軟性の向上だけでなく、心のリフレッシュにもつながります。
秋の心地よい風にあたりながら体を動かすと、気分もすっきり!
屋外健康器具は、公園や広場に設置されているので、誰でも簡単に始められます。
秋は外遊びやトレーニングを始める絶好のタイミングです。
体も心もリフレッシュして、元気いっぱいに過ごしましょう☆
京都・滋賀・大阪・奈良、その他の地域も対応可能です(^^)
(コトブキカタログページ参照)
-
秋の公園遊びで気をつけたい事故とケアマイスターの安全サポート
2025.09.30
-
こんにちは、ケアマイスターです。
日中はまだ暑さが残りますが、少しずつ外遊びが気持ちよくなる季節になってきました。
これから、公園や園庭で過ごす時間が増える子どもたちにとって、楽しいだけでなく安全な環境を整えることが大切です。🍁 秋に増える公園遊びの事故とは?
秋は運動会や遠足など、屋外で活動する機会が多くなるため、事故も増えやすい時期です。
1. 転倒・転落事故
落ち葉や湿った地面で滑りやすくなったり、遊具の使用頻度が高くなることで、転倒や転落のリスクが高まります。
特に、すべり台やジャングルジムなど高低差のある遊具は要注意です。2. ぶつかり・衝突事故
鬼ごっこやボール遊びなど、活発な遊び中に子ども同士がぶつかる事故が増えます。
ブランコ周辺では特に気をつけましょう。3. 落下物による事故
秋は風が強くなることもあり、木の枝や落下物による事故が発生しやすい季節です。
施設の定期的な点検と安全対策が欠かせません。🛠 ケアマイスターの安全サポート
草刈り・落ち葉処理
地面が滑りやすくなる前に、草刈りや落ち葉処理を行うことで転倒リスクを減らします。
遊具の点検・修繕
古くなった遊具や不安定な遊具は事故の原因になります。ケアマイスターでは、安全な遊具環境づくりをサポートします。
施設の安全点検
遊具付近の木々や遊具に付随する看板なども点検し、危険箇所を早期に対応します。
🍂 まとめ
まだ暑さの残る秋ですが、外遊びの機会は増えてきます。
ケアマイスターでは、草刈りから遊具の点検・修繕、新設まで幅広くサポート。
子どもたちが安全に遊べる環境を整えるお手伝いをしていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。施設管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。
重大な遊具事故を未然に防止し、安心・安全な環境づくりをサポートします!遊具の定期点検(年一回)は義務です!子ども達の笑顔を守るためにも一度
ケアマイスターにお問い合わせください☆
-
園庭や公園などの広大な敷地も草刈りします(^^♪
2025.09.29
-
ケアマイスターでは重労働で憂鬱な草刈り作業も承っております 🙂
これから春になり、外遊びが楽しい季節になってきますね!
子供達が安全に外遊びができるよう、
園庭や公園の草をサクッと草刈りをしましょう(^^♪
〈草刈り作業価格〉
ラジコン草刈り機:¥200~/㎡ 人が作業しにくい45度程度の傾斜地も可能です。
また、ツイン刈刃仕様で刈草が細かくなる為、奇麗な刈跡に仕上がります。※1
※1. 刈取後、刈草等の除去作業は状態により別途見積になります。
ぜひお気軽にお問合せ下さい!
-
事後保全ではなく遊具事故を未然に防ぐ遊具点検はケアマイスターへ!
2025.09.26
-
こんにちは!子どもたちが元気に遊ぶ姿を見るのは、私たちにとっても嬉しい瞬間です。
でも、その遊び場が安全であることが前提ですよね。
最近、「安価すぎる遊具点検」を謳う業者が増えてきています。
実際に、修繕が不要な部分を無理に修繕したり、過剰に高価な修繕を提案されたりするケースもあります。
これって、子どもたちの安全を守るどころか、逆に危険なことになりかねません。
💡 弊社でよくご相談を受ける業者例
-
ホームページは、見目よく構成されていてしっかりした会社に一見見えるが、日々更新されていない。
スタッフが少ない、またはいない可能性があります。 -
遊具点検の事例が少ない
実績が乏しいため、信頼性に欠けることがあります。 -
点検手法や点検台帳が他社の真似をしている
独自性がなく、専門性に疑問が残ります。 -
安価すぎる遊具点検価格設定
法定福利費や損害保険などを考えると、持続可能な価格ではない可能性があります。
遊具の定期点検は子ども達の安全を守るために不可欠です!
事故が起こる前に16年の実績・経験豊富な専門家の点検で笑顔が溢れる素敵な空間を守りたいと考えております。
遊具の点検はもちろん、販売設置から修理・修繕・除菌・撤去など遊具の点検はもちろん
販売設置から修理・修繕・除菌・撤去など遊具に関する専門的な知識を持つケアマイスターへお任せ下さい☆
-
-
屋外健康・トレーニング器具を設置し健康寿命を本気で延ばしませんか(^^)/
2025.09.25
-
こんにちは。株式会社ケアマイスターです。
朝晩、過ごしやすい気温になってきましたね!
今回は、健康寿命の延伸に役立つ「屋外健康器具」についてご紹介します。
(コトブキカタログページ 参照)
写真の器具は、使用方法によってさまざまな部位を鍛えることができ、軽い運動から本格的な屋外トレーニング器具としての役割まで担うことができます。
現在、日本では少子高齢化が進んでおり、日常的な運動の機会が少なくなっている方も多いのではないでしょうか。
そんな中、公園などに設置されている屋外健康遊具や屋外トレーニング器具は、無理なく身体を動かせる場として注目されています。外の空気を吸いながら、気軽に身体を動かすことで、筋力の維持・転倒予防・ストレス解消など、さまざまな健康効果が期待できます。
健康的な未来のために、まずは身近な公園から運動を始めてみませんか?
これらの器具が安心して使えるよう、株式会社ケアマイスターでは定期的な点検と必要に応じた
修繕・設置を行っています。
京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良その他ご要望があればどこでも!
ご連絡お待ちしております(^^)/
-
公園遊びにあると安心!持ち物リストと家庭でできる準備
2025.09.24
-
こんにちは。ケアマイスターです。
これからの季節、外遊びが多くなる時期ですね。
気候も過ごしやすく、子どもたちも思いっきり走り回りたくなる季節。
そんなときに「持っていればよかった!」と後悔しないために、家庭で準備できる持ち物をいくつかご紹介します。
① 水筒とタオル
走り回ると汗をかくので、水分補給は必須。タオルも一枚あると汗ふきや手洗い後に便利です。
② 着替えセット
転んだり砂遊びで汚れたりするのは当たり前。Tシャツや靴下だけでも替えを持っていくと安心です。
③ 絆創膏と消毒グッズ
ちょっとしたすり傷や切り傷はよくあること。小さな応急セットをバッグに忍ばせておくとすぐ対応できます。
④ レジャーシート
「ちょっと休憩したいな」というときや、おやつタイムに大活躍。荷物置きにもなるので意外と便利です。
⑤ 日焼け・虫よけ対策
秋でも日差しはまだ強い日があります。日焼け止めや虫よけスプレーはお忘れなく。
子どもたちが思い切り遊べるように、ちょっとした準備をしておくだけで安心感がぐっと増します。
「持っててよかった!」と思えるアイテムを、次のお出かけからぜひ取り入れてみてくださいね。
ケアマイスターでは国土交通省指針の遊具安全基準に基づいた点検を行っております。
遊具の点検はもちろん、他にも修理・修繕・販売設置・除菌など承ります!
京都を中心に滋賀、大阪、奈良など幅広く対応しています。
遊具専門業者のケアマイスターへお気軽にご相談ください(^^)v