-
公園遊びにあると安心!持ち物リストと家庭でできる準備
2025.09.24
-
こんにちは。ケアマイスターです。
これからの季節、外遊びが多くなる時期ですね。
気候も過ごしやすく、子どもたちも思いっきり走り回りたくなる季節。
そんなときに「持っていればよかった!」と後悔しないために、家庭で準備できる持ち物をいくつかご紹介します。
① 水筒とタオル
走り回ると汗をかくので、水分補給は必須。タオルも一枚あると汗ふきや手洗い後に便利です。
② 着替えセット
転んだり砂遊びで汚れたりするのは当たり前。Tシャツや靴下だけでも替えを持っていくと安心です。
③ 絆創膏と消毒グッズ
ちょっとしたすり傷や切り傷はよくあること。小さな応急セットをバッグに忍ばせておくとすぐ対応できます。
④ レジャーシート
「ちょっと休憩したいな」というときや、おやつタイムに大活躍。荷物置きにもなるので意外と便利です。
⑤ 日焼け・虫よけ対策
秋でも日差しはまだ強い日があります。日焼け止めや虫よけスプレーはお忘れなく。
子どもたちが思い切り遊べるように、ちょっとした準備をしておくだけで安心感がぐっと増します。
「持っててよかった!」と思えるアイテムを、次のお出かけからぜひ取り入れてみてくださいね。
ケアマイスターでは国土交通省指針の遊具安全基準に基づいた点検を行っております。
遊具の点検はもちろん、他にも修理・修繕・販売設置・除菌など承ります!
京都を中心に滋賀、大阪、奈良など幅広く対応しています。
遊具専門業者のケアマイスターへお気軽にご相談ください(^^)v