スタッフブログ

京都の垂れ桜(*^-^*)公園・保育所・幼稚園・学校の遊具&体育器具点検はケアマイスターで☆

2019.04.01

垂れ桜は、やっぱり少し開花がはやいですね(*^-^*) もう少しで新学期、先生方もお忙しいと思います。 私達、遊具点検も追い込みです! ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆

西日本初!ドイツ製巨大アスレチック☆公園の安全管理!遊具点検後の修理・修繕もケアマイスターにお任せを☆

2019.03.28

高さ17メートルの巨大アスレチックが出来た‼ 娘のお願いで仲良しのお友だち親子と ブルーメの丘へ遊びに行ってきました(*^-^*) 小さな子ども向けのキッズコースと大人まで楽しめるアルプスコースの 2種類がありました。もちろんアルプスコースです! 下から見上げる私たちは心配と首が痛いのと・・・ 子ども達は緊張と楽しみが入り混じった変なテンションでした(笑) やはり高所でのアトラクションですので、安全性の心配が一番でしたが 【セーフリンクシステム】を取り入れられているようです。 仕組みはというと・・・ 装着する安全器具の先端に2つある金属製のフックは どちらか片方しか開かない構造になっているので 片方を開錠すると、もう片方にロックがかかる仕組みになっており どちらかが必ずワイヤーに繋がっている状態になる為 安全が確保されるというものでした。 遊具に限らず心配や危険はつきものです。 講習時間があり、しっかり教えて頂けるのですが 私たちも念押ししておきました。 体験を終えた子どもたちは、高さよりも足場の不安定さや 風が吹いていた事で恐怖は想像以上だったようです(>_<) 72種類あるアトラクションのうちの数個だけの挑戦になりましたが 楽しかった♪の一言が出たので良かったです(*^-^*) その中の一つは難易度の高いアスレチックだったようで、 それがクリア出来たことがまた一つ娘の自信に繋がったようです。 失敗する事も含めて、いろんな事を経験するって大切ですね。 アルパカも可愛かったな♪ “親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”

昨年台風で折れた桜の枝…豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆

2019.03.25

近所の桜の木ですが かなり損傷があり枝も切り落としてありました。   今年も満開になるのが楽しみなので 頑張って咲いてほしいです・・・ 待ち遠しくて通るたびに見上げてしまいます(*^-^*) “改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。”

卒業式☆公園・保育所・幼稚園・学校の遊具&体育器具点検はケアマイスターで☆

2019.03.18

卒業シーズンですね! 我が家の二女も明日小学校を卒業です。 有休制度がしっかりしている職場なので、 事前にお休みを頂きました(*^-^*) 見た目はどんどんお姉さんになっていくのに 言動はまだまだ子どもで、イライラする事もありますが それが可愛くて可愛くて・・・ 気付いたらこんなに大きくなっていて 嬉しいような寂しいような・・・ 明日は娘からもらったハンカチを握りしめて 成長した姿を見に行ってきます。 ご卒園・ご卒業を迎えられる方、おめでとうございます(*^-^*) “親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”

京都でホワイトデーなのに雪!子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.03.14

京都、南丹市の公園では遊具も雪景色のなかに! この時期に雪が積もるのは珍しいかもしれませんね(*^-^*) “改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。”

遊具も山中だとなおスリリング☆事後保全では遅い!ケアマイスターで子ども達の笑顔を守りましょう!

2019.03.04

京都のアクトパル宇治! アスレチックが山中にあり、とってもスリリングです! 長いローラー滑り台も大人気です(*^-^)人(^-^*) “改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。”

花粉症の季節ですね…💦公園・保育所・幼稚園・学校の遊具&体育器具点検はケアマイスターで☆

2019.03.01

ここ最近、目のかゆみや鼻のムズムズ感とくしゃみ・・・ 花粉症の症状が出始めてきました。 でも、ちょっとした心掛けや手軽に室内の花粉を除去する方法が あったのでご紹介します。 3月に入り暖かくなってきたとはいえ、朝夕はまだまだ寒いですよね。 そんな寒さや暑さを改善するときに使用するものと言えばエアコンです。 これで室内に入ってきた花粉の対策が出来るんです。 エアコンは、部屋の中の空気を集めて熱交換をして 冷やす温めるをしてから空気を送り出しています。 エアコンの室外機は、室内機で回収された熱を外へ放熱することで 室内を冷やし、外気から熱を集めることで室内を温めています。 基本的に室外機から外気を室内へ取り込む仕組みではないので安心です。 室内機で部屋の空気を吸い込みフィルターで花粉をキャッチすることで 空気清浄機と同じような働きをしてくれます。 この働きを利用して花粉対策をしてみるのはいかがでしょうか。 花粉の侵入経路で一番多いのは窓からのようです。 この時期は比較的飛散量の少ない10時頃までに換気を済ませたり 布団を干すタイミングなどに気を付けるといいかもしれないですね。 こまめに掃除をすることや、外出後はうちに入る前に衣服や髪の毛についた花粉を はらうことを心掛けておくだけで室内まで持ち帰ることを防げるようです。 ぽかぽかと心地よい気候に外出が楽しくなるが大好きな私。 みなさんもちょっとした心掛けと身近な家電製品を活用しながら 春を満喫して楽しみましょう(*^-^*) でも、まずは家族みんなでお薬をもらいに行ってきます(*-*) “笑顔溢れる憩いの場を守るために 子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します! 室内外問いません、お気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆”

とある神社に大木★遊具事故ゼロを目指し点検・修理・修繕を行う!京都ケアマイスター☆

2019.02.19

何百年も前から人間の生活を見てきたこの大木! しっかりと根を張り、ずっしりと堂々とここにあり。 圧倒的な存在感です。 昔はこの大木に登ったりして 子ども達は元気に遊んでいたんでしょうね(*^-^*) 現代の子ども達にも”もっと子どもらしく遊びまわれる場所”が 沢山あればいいのでしょうね( ^-^) 人(^-^ ) “施設のリニューアルや改装の機会に ご一緒に遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 遊具の点検・修理・修繕・販売・除菌など承ります! 室内の除菌も致しております☆ まずは、お気軽にご相談ください。”

子どもと豆まき☆遊具事故ゼロを目指し点検・修理・修繕を行う!京都ケアマイスター☆

2019.02.04

年に4回ある春夏秋冬それぞれの始まりの前日を指す節分 立春だけをこう呼ぶには理由があり 昔は立春が新年の始まりだったことから、4つの中でも一番重視され 一年を締めくくる前日にあたる立春だけを【節分】と呼ぶように なったそうです。 我が家でも毎年恒例行事のひとつです。 大きくなった子ども達と今年も豆まきをしました‼ その後は、今年の恵方【東北東】を向いてガブリ(笑) 願い事を思い浮かべながら丸かじりし喋らずに最後まで一気に食べると 願いが叶うとされていますが、我が家は美味しく食べ行事を楽しむことを 大切にしているので最初の一口以外は自由です(笑) 皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 子どもたちの安全を大人たちで守りませんか? 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! お見積もりは無料です☆ まずはお気軽にお問い合わせください(*^-^*)

健康器具系施設の増加のワケ☆保育所・幼稚園・公園・小中学校の遊具の安全点検はケアマイスターで!

2019.02.01

箱型ブランコなどの遊具が減少している中 飛躍的に増加して行っている 『健康器具系施設』 皆さんも目にしたり利用されたことがある方も おられるのではないでしょうか? 公園を利用するのは子どもだけではありません。 少子高齢化が進み、高齢者が公園を利用する機会も 増えているのも理由の一つかと思われます。 では、健康器具系施設とはどんなものでしょう。 いくつかご紹介いたします。 背伸ばしベンチ 懸垂 など他にもベンチのような形で前屈ができるものや ツボ押しなどもあります。 お子さまと遊びに来た時やウォーキングやジョギングをされている方にも ストレッチに利用されてみたり、健康状態になるための運動ができる遊具が 増えてきているのも納得ですね。 “ケアマイスターは遊具点検を始め、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えています。 遊具の点検だけでなく修理・修繕は京都 ケアマイスターまで! 他にも室内・室外遊具の除菌・販売も行っております。 費用や日程等、まずはお気軽にお問い合わせください☆”