施工事例
-
老朽化した遊具に注意⚠ケアマイスターの遊具点検で子どもも大人も安全・安心できる環境を☆
2024.12.04
-
おはようございます♪
12月に入り、今年も残すことあと少し!!!
年末に向けて大掃除を始めていかないとですね・・・
寒いと中々外に出るのは億劫になりますが、
子供達が元気に公園で走り回っている姿を見かけるとパワーをもらいます。
さて本日は、そんな子供達が安全に遊べるよう遊具点検を行った際の一例を紹介します。
こちらはスプリング遊具です。
全体的に塗装が剥離してますね。
剥離箇所が鋭利になっている場合があると怪我に繋がり大変危険です⚠
スプリング部分が剝き出しになっています。
万が一、この隙間に手や指を入れてしまうと挟み込まれて大怪我に繋がる危険性があります⚠
スプリングカバー等で覆い、挟み込むことのない様に対策をして未然に防いでいきましょう!
基礎の露出があります。
転倒した際に頭をぶつけると大怪我に繋がる危険性があります⚠
“ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から
子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。
遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください!
室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。
まずはお気軽にお問い合わせください☆”
-
子供達の笑顔の為に遊具の安全管理はケアマイスターまで!
2024.11.27
-
おはようございます!
11月もあと3日で終わりですね。
京都は紅葉の名所がたくさんありますね。
紅葉は見に行かれましたか?
さて本日は、キッズコーナー等によく備え付けられているディスプレイの金具です。
取り付けの金具はボルト打音検査を行い、
ボルトが緩んでいるか、しっかりと締まっているかを検査します。
緩まっていることにより落下し大怪我になると大変危険です!!!
少し緩まっていたので、しっかりと締め直して・・・
メンテナンス完了です。
これで安心ですね♪
お子様達が安心して観れるように安全に使っていく為には、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
遊具点検・修理・修繕・販売・除菌
☆遊具の事ならお任せください!
☆室内の除菌も致しております!
世代を超えて思い出に残る遊具を増やしていきましょう!
-
事後保全ではなく遊具事故を未然に防ぐ定期点検は京都ケアマイスターへ!
2024.11.20
-
公園遊具の中で最も事故が多い遊具、 、 、
それは「滑り台」です!!!
滑り台の点検を行いました。
滑り台は、ブランコのように揺れることもなく、
ジャングルジムのように不安定でもない遊具で
一見安全そうなのですが、事故報告が一番多い遊具なのです。(厚生労働省の調査結果)
上記の写真のように、
踊場部や出発地点での隙間に頭部を挟み込んでしまう危険性があります。
他にも上記の写真のように、
段差間や手摺りの隙間に挟み込んでしまったり落下してしまう危険性がありますね。
こちらは昔の遊具にありがちなのですが、階段部分の幅がとても狭いですね。
踏み込み部分の幅が狭いと踏み込んだ際に安定せず、足を踏み外し転落する危険性がありますね。
新しい遊具だと段差間に挟み込んだり落下したりしないように
工夫がなされた遊具があります!
そういった遊具だと安心して使用することが出来ますね♪
“ 改装、施設のリニューアルとご一緒に遊具の点検・更新はいかがでしょうか?
☆効率的な点検手法で低コストを実現!
☆お見積りは無料!
京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも!
まずは、お気軽にご相談ください。 ”
-
屋内の遊具点検・除菌も京都ケアマイスターにお任せください!
2024.11.13
-
おはようございます!
11月に入り、朝晩は冷え込みますが日中は暖かい気候が続いていますね。
寒暖差に注意して体調を崩さないように気をつけていきましょう!
先日は京都駅ビルにて遊具の点検を行って参りました。
ビス部分の穴がめくれてしまっています。
お子様の指が触れた際に、怪我をしてしまう恐れがあります。
大変危険ですね!!
遊具の定期点検は子ども達の安全を守るために不可欠です!
笑顔が溢れる素敵な空間を守りたいと考えております。遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌・撤去など
遊具に関する専門的な知識を持つ京都 宇治ケアマイスターへお任せ下さい☆
-
遊具事故を未然に防ぎ子ども達の笑顔溢れる遊び場に☆京都ケアマイスター
2024.09.04
-
おはようございます。
まだまだ暑い日が続きますね。💦
水分補給をして熱中症には気をつけてくださいね☺
本日は
京都府内の公園にて点検になります。↓
ストッパーがなく、タイヤが置かれています。
タイヤは固定されていないため危険です。
挟み込みの危険が!!
管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。
重大な遊具事故を未然に防止し、安心・安全な環境づくりをサポートします!遊具の定期点検(年一回)は義務です!子ども達の笑顔を守るためにも一度
京都 滋賀ケアマイスターにお問い合わせください☆
-
義務化された遊具点検!ケアマイスターは遊具点検・修繕の専門業者です☆
2024.08.29
-
おはようございます!
関西にも大型台風が近づいていますね。。
早めの対策をして大きな被害が出なように気を付けましょう!
先日は京都府内の保育園にて修繕をしてきました。
腐食部分の修繕です。
腐食部分を保護することで、急激な劣化を防ぎ、事故のリスクが軽減されます。
無駄のない丁寧な点検手法により、低コストでも質を保証します☆
改装、施設のリニューアルとご一緒に遊具の点検・更新を考えてみませんか?京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良その他ご要望があればどこでも!
ご連絡お待ちしております(^^)/
-
遊具事故を未然に防ぎ子ども達の笑顔溢れる遊び場に☆京都ケアマイスター
2024.07.18
-
こんにちは!
大阪府内の公園にてで遊具点検を行いました。ベンチ
背もたれ部分が欠損しています💦
無意識にもたれてしまった時に転倒する恐れがあります。
また支柱がむき出しになり紐などが引っ掛かり、大変危険です。
遊具の定期点検(年一回)は義務です!
子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆
京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも!
遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌
遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆
-
遊具でお困り毎があれば専門業者のケアマイスターへ!お見積無料☆
2024.04.01
-
おはようございます!
花粉がすごいですね(´;ω;`)
本日の点検遊具はジャングルジムです。
接続部分の金具部分での紐などの引っ掛かりの危険があります[:!:]
公園で遊ぶ時の服装には十分な注意が必要です。
笑顔溢れる憩いの場を守るために
子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します!
室内外問いません、お気軽にご相談ください!
京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも
ケアマイスターにお任せを☆
-
スプリング遊具の点検★遊具点検、修繕なら実績豊富な専門業者ケアマイスターへ!
2023.11.07
-
スプリング遊具の点検に行ってきました!
比較的小さな子供から楽しむことが出来るスプリング遊具ですが
写真でも分かるようにスプリング部分が剥き出しになっています。
万が一、この隙間に手や指を入れてしまったら挟み込まれて大きなけがに繋がる可能性も…。
スプリングカバー等で覆い、挟み込むことのない様に対策をして未然に防いでいきましょう★
また、接合部に破損が見られこのままにしておくとネジが緩みやすくなり、
遊具自体が倒れてこれもまた大きな事故に繋がる可能性もあります 😥
ケアマイスターでは点検だけではなく修繕や新設も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください★
長く大切に使用できるように遊具の点検・修繕は定期的に行いましょう。
遊具の定期点検(年一回)は義務です!
子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆
京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも!
遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌
遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆
-
サッカーゴールは固定しましょう!室内外関わらず遊具の事なら専門業者のケアマイスターにお任せください!
2023.11.02
-
サッカーゴールやハンドボールゴールの転倒による事故は、全国的に数多く起こっています。
ゴールはそもそも倒れやすい構造で、寄り掛かったたりぶら下がると大事故につながります。
こちらのサッカーゴールはかなり腐食が進んでいます。
弱い力でも簡単に破損しそうです。
多くのゴールはこのように設置面の固定がされていません。
これがゴールの下敷きにのよる痛ましい事故につながります!
しっかり固定して重大事故を防ぎましょう!!
笑顔溢れる憩いの場を守るために
子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します!
室内外問いません、お気軽にご相談ください!
京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも
ケアマイスターにお任せを☆