施工事例
-
滋賀県の公園へ遊具点検!遊具点検・修理・修繕はお任せください!
2017.02.03
-
滋賀県の公園へ遊具点検へ行ってきました。
砂場に雑草が繁殖し、遊べる状態ではありません。 子供たちがのびのび遊べるよう修繕が必要です。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/
-
遊具のセルフ点検~シーソー~遊具事故を防ぐため点検・修理・修繕行います!
2017.02.01
- シーソーのセルフ点検方法についてご紹介します。 (1)ネジの緩みを確認します (2)中央部の軸受の確認を行います (3)部品の欠品が無いかを確認します (4)固定用ナットの腐食が無いかを確認します (5)ゴムクッションのガタツキの確認を行います (6)ボルトの抜けが無いか確認を行います (7)挟み込みの危険性が無いか確認します (8)クッションタイヤの状態えお確認します 遊具による事故が起こらないよう、しっかり点検していきたいと思います。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆
-
京都の保育所へ遊具点検!保育所・幼稚園に信頼できる遊具点検を…☆
2017.01.31
-
京都の保育所へ遊具点検へ行ってきました。
登り棒の支柱上部にストラップ等の引っ掛かりの恐れがあります。 登ったときに衣類や紐が引っ掛かって宙吊りになると非常に危険です。 早めの修繕をし、子供達の服装にも注意が必要です。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)
-
脱・座りっ放し職場!遊具点検・修理・修繕のプロフェッショナル!
2017.01.30
- オフィスに遊具が設置された記事についてご紹介します。 仕事中の座りすぎは健康に悪影響があるとして、オフィス環境を変える企業が増えてきた。 立って作業できる机を導入したり、体を伸ばせる遊具を置いたりといった工夫を凝らしています。 小学校の園庭などに置かれ、ぶら下がって遊ぶ道具の「うんてい」を職場に設置し、 パソコン作業を続け猫背になった体を伸ばしてリフレッシュしてもらおうという配慮だそうです。 社員は、『打ち合わせで行き詰ると「うんていやろうか」という話になる』、 『体が伸びて気持ちが良いし、気分転換になる。』などと話しているそうです。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/
-
大阪の公園へ遊具点検!子供たちの安全を守る遊具点検!
2017.01.24
-
大阪の公園へ遊具点検へ行ってきました。
ジャングルジムの縦部材がゆがんでいます。 このまま使用し続けるのは危険です。 子供達の安全のため、修繕しましょう。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆
-
公園に保育所設置!子供たちの笑顔のために遊具の安全管理はお任せください!
2017.01.23
- 公園に保育所設置についての記事をご紹介します。 国土交通省は保育所に入れない待機児童の解消に向け、 国家戦略特区のみで認めている公園での保育所設置を全国に広げる。 都市部で不足気味の保育所用地を確保する狙いだ。 国交省は保育所の他にも、公園内に小学生を預かる学童クラブや 高齢者向けデイサービスセンターなどの社会福祉施設の設置も認める方針だ。 公園に植木や遊具といった「公園施設」以外を継続的に置くときは 市区町村などの公園管理者の許可が必要だ。 許可できるのは電柱や水道管などに限られている。 保育所の用地不足は都市部で特に深刻で、政府はまず特区内で 昨年度から条件を満たせば公園に保育所を設置できるようにした。 東京都や大阪府などで具体的な計画が進んでいる。 国交省は特例を全国に広げる際、特区と同様の基準を導入する。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)
-
遊具点検で京都へ!遊具点検!京都・滋賀・大阪・奈良どこへでも★
2017.01.20
-
京都の公園へ遊具点検へ行ってきました。
スプリング遊具のスプリング部に手足を挟み込んでしまう可能性があります。 スプリング遊具は遊んでる際に他の子どもが近づいて 怪我をするケースが多い遊具でもあるため、特に小さい子どもを遊ばせる際は 近づかないよう注意が必要です。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/
-
サッカーゴールで起きた事故!遊具事故を防ぐため点検・修理・修繕行います!
2017.01.18
- サッカーゴールで起きた事故についてご紹介します。 サッカーの試合をしていた際、ゴールが強風にあおられて後方から倒れてきて、 ゴールキーパーをしていた本生徒の左足首に当たり転倒した。 定期的な点検・修繕で危険な事故が起こらないよう準備していきましょう。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)
-
登り棒で起きた事故!子供たちの安全を守る遊具点検!
2017.01.13
- 登り棒で起きた事故についてご紹介します。 休憩時間中、登り棒をてっぺんまで登り、降りようとしたとき、 下にいた他の児童がその棒を斜めに引っ張ったために、 棒がリングから抜けて、本児童が地面に落下した。 そのとき、自分の左膝に歯が当たり、上の前歯が2本抜け落ちた。 このような事故が起こる前に定期的な点検・修理・修繕が大切です。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)
-
滋賀県の公園へ遊具点検!子供たちの笑顔のために遊具の安全管理はお任せください!
2017.01.12
-
滋賀県の公園へ遊具点検へ行ってきました。
太鼓はしごの支柱部に塗装剥離・錆があります。 進行していくと腐食し、倒壊すると危険です。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)