施工事例
-
鉄棒で起きた事故!確実・安全・信頼できる遊具点検を目指しています!
2017.01.11
- 鉄棒で起きた事故についてご紹介します。 春季休業中の体操部の活動中、校庭に設置された鉄棒で大車輪の練習をしていた。 落下した際に、勢い余り、そばの花壇のレンガに右ほおと前歯を強打した。 遊具と遊具の距離や事故事例のように花壇などが近接していると危険です。 近接の距離は遊具によって決まっています。 事故が起こる前に対処していきましょう。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆
-
京都の公園へ遊具点検!公園・小中学校に安心できる遊具環境を…☆
2017.01.10
-
京都の公園へ遊具点検へ行ってきました。
スプリング遊具のボルト部が欠落しています。 子供が遊んでいるときに倒壊してしまうと非常に危険です。 早めの修繕をお勧めします。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/
-
運動場で起きた事故!遊具点検!京都・滋賀・大阪・奈良どこへでも★
2017.01.06
- 運動場で起きた事故についてご紹介します。 小3女児が運動場で鬼ごっこをしていて鬼から逃げようとして、 すべり台を滑る側から駆け上がっていたら、手摺を掴み損ねてバランスを崩してしまい、転落した。 転落した際、すべり台の支柱を支えている地面のコンクリート部分に下顎部分と歯をぶつけてしまい、 オトガイ部を切ってしまった。歯にもかなり強い力が加わった。 遊具の点検・修理・修繕はもちろん、子供たちに正しい遊具の遊び方やどのような危険があるのかを伝えていくことも大切です。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆
-
奈良の公園へ遊具点検!遊具事故を防ぐため点検・修理・修繕行います!
2017.01.05
-
奈良の公園へ遊具点検へ行ってきました。
砂場に滑り台が併設しています。 滑り台を滑ってきた子供と砂場で遊んでいる子供が衝突する恐れがあり危険です。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/
-
アメリカのおもちゃ業界が殿堂入り玩具を発表!確実・安全・信頼できる遊具点検を目指しています!
2016.12.22
- おもちゃ業界の最高権威であるアメリカのニューヨーク州にあるストロング国立演劇博物館が ブランコを2016年度の「殿堂入り玩具」に認定しました。 ストロング国立演劇博物館は毎年、優れたおもちゃを選出しています。 選ばれたおもちゃは「殿堂入り玩具」として栄誉ある称号を手に入れます。 選考基準は「広く認知され、長く愛され、遊びを通じて学習や創造を刺激し、革新的」であることです。 今回、ブランコが殿堂入りとなった決め手はおよそ1000年以上の歴史を持ち、 場所・素材・大きさを選ばずさまざまなところで遊べるところだそうです。 日本では危険ということで撤廃されることも少なくないブランコですが、 これを機に、改めて楽しさ・素晴らしさを見直して、みんなが楽しく安全に遊べるものになっていくことを願っています。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、 遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。また販売も行っております。 お気軽にご相談ください(*^_^*)
-
公園の遊具点検で京都へ!公園・保育所・幼稚園に安心できる遊具環境を…☆
2016.12.21
-
京都の公園へ遊具点検へ行ってきました。
すべり台の登行方向の踏み板幅が不足しています。 子どもが足を踏み外し、転倒してしまう可能性があります。 事故が起きる前に修繕をお勧めします。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆
-
新遊具「ありさんの家」!遊具点検・修理・修繕のプロフェッショナル!
2016.12.20
- 新たに開発された新遊具をご紹介します。 ありさんのいえは長さ3~4mのトンネルを自分の力だけで進む遊具です。 子どもの遊びを知り尽くしたNPO法人子ども育成支援協会(子育会)が 完全プロデュースした楽しくて安全な遊具です。 (1)カベ面、ガラス面にも設置が可能です (2)子ども達の好奇心を刺激するマルチパターン ブロックユニット、カーテンユニットの位置を変えられます。 30通りのレイアウト変更が可能です。 (3)死角がないので保護者の方も安心 もしもの時には上部カバーが外れ、救護することが可能です。 (4)接触防止の為の一方向式 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/
-
京都の公園へ遊具点検!遊具点検!京都・滋賀・大阪・奈良どこへでも★
2016.12.19
-
京都の公園へ遊具点検へ行ってきました!
鉄棒の基礎が露出しています。 本来基礎は地面の下にあるべきものなので手直しする必要があります。 また、つまづいてこけてしまう可能性もあり危険です。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。 また販売も行っております。お気軽にお問い合わせください(^^)!
-
公園で起きた事故事例!公園・小中学校に信頼できる遊具点検を…☆
2016.12.16
- 公園で起きた事故についてご紹介します。 児童が説明版の両端の支柱を手で持ち、体を後ろ向きにして説明板にもたれ掛かっていた際、 体重が後方へ移動して説明板が回転し、支柱と説明板に右手指先を挟み込み、切断する重症。 その後、当該施設を撤去。 児童の体重で回転してしまう程、支柱が悪い状態だったのかもしれません。 このような事故を未然に防ぐ為、遊具点検・修理・修繕をしっかり行いましょう。 遊具の点検・修理・修繕も行っております! お気軽にご相談ください☆☆
-
大阪の公園へ遊具点検!遊具点検・修理・修繕はお任せください!
2016.12.15
-
大阪の公園へ遊具点検へ行ってきました。
ブランコの着座部が劣化しています。 子供が遊んでいるときに着座部が割れてしまうと振り落とされ転倒したり、 割れた部分で怪我をしてしまう可能性があり危険です。 公園・保育所・小学校・中学校の遊具点検、修理、修繕は 遊具のプロフェッショナル 京都ケアマイスターへお任せください\(^o^)/