お知らせ

5歳児子どもが焼死!そんな事許せない!ケアマイスターでは遊具点検後の修繕・撤去までサポートします!

2019.03.22

2016年11月 東京デザインウイークのイベント開催中に起きた痛ましい事故 木製のジャングルジム状の展示物は、学生らによって制作された 巣の家でした。木くずが飾り付けられ、中に入って登ったりして 遊ぶ事のできる構造だったようです。 なぜ出火したのか なぜ男児は助からなかったのか 内部にはライトアップ用にLED照明が吊るされていたが 光量を補うために使用した白熱電球の投光器は地面に置かれていた。 その熱で木くずは熱せられ出火、展示物近くに消火器の設置は されていませんでした。 約2年半経過した現在、イベント運営責任者や制作した学生と 大学の責任者ら6人が業務上過失致死傷容疑で書類送検する 方針へと動きがありました。 考えられる危険性、十分な消火設備があれば防げたかもしれない事故 二度とこのような痛ましい事故が起こる事がないよう願うばかりです。 “ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆”

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業10周年記念キャンペーン実施中!!

2019.03.22

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

小学校の遊具点検!子ども達を守る遊具の定期点検は義務!京都・滋賀ケアマイスターへ!

2019.03.22

シーソー全体の塗装剥離が目立ってきました(>_<) このままにしておくと、どのような状態になっていってしまうでしょうか。 ①木板のささくれ ②木板の腐食や劣化 等の原因になり、修繕が困難になってしまう事もあります。 また、進行状況によっては撤去にもなり兼ねません。 その間に子ども達がケガをする事のないよう 早期対応をおすすめします(*^-^*) “遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆”

保育所の遊具点検!事後保全では遅い!ケアマイスターで子ども達の笑顔を守りましょう!

2019.03.19

太鼓橋のちょうど真上の接合部に引っ掛かりの危険があります。 自分の足が十分に下につかない状態で首から下げて使用するストラップ等が 引っ掛かるなんて想像しただけでも恐ろしいものです。 他にも注意が必要なものは、どんなものがあるでしょうか? 背負うものも引っ掛かりの原因になるので、園カバンやランドセル、リュック。 パーカーなどのフードやフードに付いている紐、マフラーにも注意が必要ですね。 小さなお子様なら外してしまった方がいいかもしれません。 遊び道具のひとつ縄跳び等もくくる場所にも寄りますが、高い位置になったり 遊び終わった子が放置したままで他の子が犠牲になる事も可能性はあります。 このように上げていけば切りがないのですが、危険もある事を広く認識し まわりの大人や高学年へと成長した子ども達同士でも声を掛け合い 安心・安全に利用できる環境や関係が出来ていったら素晴らしいなと思います(*^-^*) “笑顔溢れる憩いの場を守るために 子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します! 室内外問いません、お気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆”

卒業式☆公園・保育所・幼稚園・学校の遊具&体育器具点検はケアマイスターで☆

2019.03.18

卒業シーズンですね! 我が家の二女も明日小学校を卒業です。 有休制度がしっかりしている職場なので、 事前にお休みを頂きました(*^-^*) 見た目はどんどんお姉さんになっていくのに 言動はまだまだ子どもで、イライラする事もありますが それが可愛くて可愛くて・・・ 気付いたらこんなに大きくなっていて 嬉しいような寂しいような・・・ 明日は娘からもらったハンカチを握りしめて 成長した姿を見に行ってきます。 ご卒園・ご卒業を迎えられる方、おめでとうございます(*^-^*) “親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”

様々な要因で変形した遊具たち・・・公園の安全管理!遊具点検後の修理・修繕もケアマイスターにお任せを☆

2019.03.15

【鉄棒】支柱部の凹み 【ジャングルジム】最上部にある落下防止柵のつかまり棒の歪み 【複合遊具】接合部にあるビスの変形 継続的な使用により負荷がかかった事が原因であったり 老朽化による変形、中には故意的な変形もあるかもしれません… 理由や要因は様々にあるかと思います。 こうした変形も遊具から出ているサインです。 放っておいては、本来の役目を果たせずに 事故へ繋がる可能性が出てきます。 早めの対策を取る事で防げる事故を減らしていきましょう! “遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆”

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業10周年記念キャンペーン実施中!!

2019.03.15

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら

京都でホワイトデーなのに雪!子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター

2019.03.14

京都、南丹市の公園では遊具も雪景色のなかに! この時期に雪が積もるのは珍しいかもしれませんね(*^-^*) “改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。”

危険な箇所とは・・・義務化された遊具点検!あなたの街の点検は京都・滋賀のケアマイスターにお任せを☆

2019.03.11

レインボーカラーが綺麗な登り棒ですね! どこが危険な箇所でしょう? ズームアップして見てみます。 ここは、基礎部分です。よく見ると全箇所露出している状態です。 躓きや態勢を崩した際に頭を打ち付ける可能性があります… ここは支柱部です。遠目で見ても塗装剥離しているのがわかります。 登り棒も同じ状態になっていくと、直接素手で触れる部分になるので 剥離箇所が鋭利になったり、錆の発生などには注意が必要になります。 ほかにも、遊びに夢中になり近接している側溝での怪我や 目線を上にすると樹木の枝の張り出しにも注意が必要になります。 危険な箇所がある=危険な遊具ではありません。 改善・修繕できる箇所は対処し、こういった危険の可能性を知りながら 安全に利用をしていただけたらと思います(*^-^*) “笑顔溢れる憩いの場を守るために 子どもだけでなく大人も安心できる環境を提供します! 室内外問いません、お気軽にご相談ください! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも ケアマイスターにお任せを☆”

遊具点検専門業者ケアマイスターでは創業10周年記念キャンペーン実施中!!

2019.03.08

1施設内7遊具まで税込¥10,000で遊具点検キャンペーン! ※ 7遊具以上は追加1遊具つき¥1,500 ※ 京都市内は交通費無料(その他はご相談) ※ 料金には点検写真台帳・点検表が含まれます ※ 日常点検の価格になります。非破壊検査は1遊具に対して¥1,000です ※ 上記価格は消費税込になります。当日現金・カード支払いのみになります。 年間3,500遊具程度を点検しているプロの目線で一度点検して 子ども達の安全を再確認してみてはどうでしょうか? 昨今、管理者の責任は重大な過失として問われることが当たり前になっています。 重大な事故を未然に防ぐのが大切です。 ケアマイスターは、厳格な「遊具安全基準」に基づき、様々な施設における遊具の 「保守点検・診断」の業務を通じて、子どもたちの遊具事故を未然に防ぎ 安全と安心を提供する専門(プロフェッショナル)業者です。 この機会にぜひ一度ご相談ください。お問い合わせはこちら