施工事例
-
遊具点検!遊具事故を未然に防ぐ為に点検・修理・修繕を!遊具点検はケアマイスター
2018.04.23
-
鉄棒の点検を行いました。
樹木の近接が気になります。 体を大きく使って遊ぶ鉄棒は、周りに物がないか、人がいないか 注意して使用する必要があります。 接触する恐れがあるものが近くにあると 怪我や事故に繋がりかねません。 遊具による事故を未然に防ぐためにも 安心・安全な環境を…。信頼の出来る遊具点検を…! ケアマイスターでは、点検を始め、様々な視点から 子ども達を見守っていきたいと考えています! まずは、こちらからお気軽にご相談ください。
-
保育所へ遊具点検!保育所・幼稚園に安心を遊具点検で☆京都 滋賀 ケアマイスター!
2018.04.20
-
遊具点検を行いました。
遊具の下に緩衝材を敷き落下・転倒時の衝撃を和らげる対策がされています。
ですが緩衝材が浮き上がり、転倒の危険性が高くなっています。
安心安全な環境をめざし、京都 宇治 ケアマイスターでは、日々遊具点検を行っています。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。 また販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
-
公園で起きた事故!遊具点検・修理・修繕のプロ!京都・滋賀を拠点とするケアマイスター☆
2018.04.19
-
回転式のジャングルジムで起きた事故をご紹介します。
2年ほど前に回転式ジャングルジムの支柱が折れ
使用していた小学生男児が怪我をした事故がありました。
原因は支柱部の金属疲労によるものとみられ、使用禁止となりました。
遊具事故では回転式ジャングルジム・ブランコ・シーソー等
「動く遊具」によるものも多くあります。
遊具の回転により勢いがつき転倒し大怪我に繋がる、
誘導部の摩耗による劣化等、リスクの高さから
2000年頃から「動く遊具」を撤去し新設をためらう自治体が増えてきています。
事故を未然に防ぎ、リスクを減らすためにも
遊具の点検・修理・修繕は定期的に行う事をお奨めします!
子どもたちの笑顔の為に 伸びのびと遊べる楽しい空間!安心・安全な環境つくりを…! 遊具の点検・修理・修繕・販売・除菌など承ります! 室内の遊具も京都 宇治ケアマイスターにご相談ください☆
-
公園へ点検!子ども達の命を守る遊具点検☆遊具点検は京都・滋賀ケアマイスターへ!
2018.04.18
-
繊維強化プラスチック製バンビの点検です。
一見は何の問題もないように見えますが…
塗装剥離箇所があります。 小さなものでもどんどん進行していき、遊具の腐食や破損に繋がります。 定期的に点検し、修繕・修理を行う事で、遊具の安全性を保てます(*^_^*) 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良・三重、その他ご要望があればどこへでも! 遊具点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治 ケアマイスターヘご相談下さい☆ 信頼できる遊具点検で、子どもたちに安心・安全な環境を…!
-
保育所へ遊具点検!点検・修理・修繕はケアマイスター☆京都 滋賀 奈良 大阪で10年の実績!
2018.04.17
-
太鼓橋の点検を行いました。
全体的な錆や塗装剥離箇所が鋭利になっているのも気になりますが…。
引っ掛かりやすい箇所が多いのが気になります。 遊具事故の中でも、衣服や鞄などの引っ掛かりによる事故は 多く、窒息などの命に関わる危険性が高いと言えるでしょう。 危険箇所を把握することで対策をとる等、未然に事故を防ぐことが出来ます。 ケアマイスターでは、年間約3500基の遊具を点検しています。 子ども達の健やかな成長の為に、安心・安全な環境を…! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならお任せください☆
-
公園へ点検!子ども達の笑顔の為に遊具の安全管理はケアマイスター!
2018.04.16
-
ブランコの点検を行いました。
全体的に錆や塗装剥離が気になりますが…
地際部の腐食が進んでいます。 見えにくいところなので、どんどん進行していき 遊具の倒壊の可能性があり大変危険です。 早急に対処することをお勧めします。 ケアマイスターでは、年間約3500基の遊具を点検しています。 子ども達の健やかな成長の為に、安心・安全な環境を…! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具の事ならお任せください☆
-
京都の小学校へ!遊具事故0を目指し遊具点検を行う!京都ケアマイスター☆
2018.04.13
-
京都の小学校へ遊具点検に行きました!
サッカーゴールの点検です。
下の写真を見て分かる通り、固定がされていません。
サッカーゴールは、ほとんどが移動式なので、土嚢などを置くなどして しっかりと固定することが競技規則により定められています。 またグラツキもあります。
風に煽られたり、重みが掛かる等して転倒する恐れがあり、大きな事故に繋がりかねません。 遊具による事故を未然に防ぐためにも 安心・安全な環境を…。信頼の出来る遊具点検を…! ケアマイスターでは、点検を始め、様々な視点から 子ども達を見守っていきたいと考えています! まずはこちらから、お気軽にご相談ください。
-
公園で起きた事故!公園・小中学校に遊具点検!ケアマイスターは京都・滋賀・奈良・大阪☆
2018.04.12
-
運動公園で起きた遊具事故を紹介します。
公園内に設置された、金属製の滑り台で
少女が左手人差し指の先を切断する大怪我を負いました。
少女は滑り台滑走部を降りた直後痛みを訴え、病院に搬送されました。
遊具は、平成12年頃に設置されており、滑走面の構造は、ステンレス板4枚
全長5.7m、幅1.5mのもので、年に一度点検が行われていたそうです。
亀裂が生じた原因は分かっておらず
「他遊具の点検を進め、再発防止に努める」とされています。
遊具による事故を未然に防ぐためにも
安心・安全な環境を…。信頼の出来る遊具点検を…!
ケアマイスターでは、点検を始め、様々な視点から 子ども達を見守っていきたいと考えています! まずは、こちらからお気軽にご相談ください。
-
京都の小学校へ遊具点検!点検・修理・修繕!ケアマイスターは京都・滋賀・大阪・奈良!どこへでも☆
2018.04.11
-
バスケットゴールの点検を行いました。
グラツキがあることが確認できます。
グラツキがあると遊具の転倒等の危険性があるので、固定をしっかり行う等の対策が出来ます。 安心安全な環境をめざし、京都 宇治 ケアマイスターでは、日々遊具点検を行っています。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。 また販売も行っております。こちらから、お気軽にお問い合わせください。
-
保育所へ遊具点検!京都・滋賀・大阪・奈良!遊具点検のプロ☆ケアマイスターへ!
2018.04.10
-
雲梯の点検を行いました。
設置面の固定に不安があるように思います。 大きな遊具でも、片側だけに重さがかかる、風にに煽られる等のことで 案外あっさりと倒れてしまう事があります。 事故が起きる前に、対策・修繕をお奨めします。 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこへでも、遊具点検、修繕、除菌に行かせていただきます。 また販売も行っております。お気軽にお問い合わせください☆