施工事例
-
4連ブランコの点検!子ども達の遊び場を安全・安心できる空間に☆京都ケアマイスター
2019.10.25
-
子ども達が大好きなぶらんこ★
普段は使わない腹筋や背筋・腕の筋肉が鍛えられ、体力の向上にもつながります!
先日点検したブランコ。4つのブランコが連なり、とても楽しそうでした!
でもよく見ると・・・向かって左から2番目のブランコが傾いています。
原因はこちらです。
ブランコのチェーンが絡まり、ねじれていました(>_<) このようなチェーンのねじれがあると、子どもの小さい手や指は挟まりやすくなります。 さらに、一旦挟まってしまうと抜けにくくなるでしょう。 設計段階では予測しなかった遊ばれ方をした場合、 遊具は思わぬ危険をはらむ可能性があります。 安心して使用するための定期的な点検が重要です! "事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。"
-
人気上昇中の滋賀ブルーメの丘に新遊具★ 室内外関わらず遊具の事なら専門業者のケアマイスターにお任せください!
2019.10.24
-
ブルーメの丘の新遊具!転んでも痛くないエアー遊具なので思い切り遊べそうです(^_-)-☆
全長60mと迫力満点!子どもだけではなく、大人が遊んでも充分楽しそうですね!!
人気上昇中の滋賀ブルーメの丘・・・新遊具でファミリー層を強化 滋賀県東部・日野町の体験型農業公園「滋賀農業公園ブルーメの丘」(滋賀県蒲生郡)に、全長60mの大型遊具「ビッグプレイランド」が10月13日にオープン。家族連れに好評を得ている。 今年3月に西日本最大級のアスレチック施設「アルプスジム」、9月14日に大型バギーの新コースが登場した同施設。「アルプスジム」の導入をきっかけに、大学生の客が増加して入場者数は約2倍に。今回は、小学生をメインターゲットとし、ファミリー向けコンテンツを強化したという。 登ったり、通り抜けたり、ジャンプしたりしながら数々のアトラクションをクリアして、ゴールを目指すエアー遊具「ビッグプレイランド」。「子ども向けと思っていたのですが、大人でも十分楽しめるという声が多く、うれしく思っております」と担当者。500人以上もの利用があった日もあるほど、その巨大さから注目を集めている。 1回あたり平均20分かかり、料金は2周分で1000円。小学生から利用でき、保護者(18歳以上)の同伴が必要。小学生1名につき保護者1名500円。 出典:yahoo!ニュース
“遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆”
-
京都の小学校で遊具点検☆ケアマイスターでは遊具点検後の修繕・撤去までサポートします!
2019.10.21
-
雲梯と登り棒の鉄製コンビネーション遊具☆
高さも長さもある大きな遊具なので腕力や筋力が鍛えられそうですね!
残念なことに遠目からでもわかる程、全体的に塗装剥離してきていますね。 近くで見るとどうでしょうか?
再塗装された部分が更に剥離しています。 剥がれた箇所は鋭利になっており触れると痛いです(>_<) 素手をたくさん使って体力づくりが出来る遊具なのに このままではケガに繋がる可能性があり危険です…。 "遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆"
-
器具を使用した遊具点検<続>室内外関わらず遊具の事なら専門業者のケアマイスターにお任せください!
2019.10.16
-
昨日、非破壊検査は外側からではわからない内部を器具を使用して検査するので、
より遊具の状態を知る事が出来ます。とお話ししましたが・・・
今日は膜厚の検査です。
どんな検査かと言うと、塗装面の厚さを計測するものです。
塗装が厚過ぎると剥離してきた際に鋭利になる可能性があることや 塗装が剥離して薄くなってきていると錆の発生に繋がる可能性があること なども数字で表示されるのでしっかり検査をすることが出来ます。 通常の点検+年に一度は非破壊検査の点検をお勧めしています! “改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。”
-
器具を使用した遊具点検!豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆
2019.10.15
-
錆ついてきてるけど、中は大丈夫かな?
非破壊検査は外側からではわからない内部を器具を使用して検査するので、
より遊具の状態を知る事が出来ます。
立派な複合遊具ですね! それでは肉厚の検査をしてみましょう。
支柱部分と支柱地際部分を計測してみると 地際部の方が厚みが薄くなってきているのがわかります。 薄過ぎると腐食が進行している可能性が考えられます。 目視では確認できない内部の検査は 1年に1回検査することをお勧めしています! “遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆”
-
遊具点検!対策箇所をご紹介☆公園・保育所・幼稚園・学校の遊具&体育器具点検はケアマイスターで☆
2019.10.04
-
幼児用と児童用が2基設置されているぶらんこの点検です!
今日は、児童用ぶらんこの点検です[:星:]
子どもの指って意外と細く、遊具の隙間に入ったけど 抜けない‼思わぬケガに繋がったり(>_<) 焦る程、抜けなくなってしまう事もあります。 でも、しっかり対策されているのでご紹介します!
ブランコのチェーン部分です。 ちょうど握る部分の錆つきも防げるのでいいですね! “事故の衝撃は体だけでなく心の傷になって残り続けます… ケアマイスターでは遊具安全基準に基づいた点検実績があります。 防げる事故は減らしていきましょう! 遊具の点検・修理・修繕は、関西 京都 宇治ケアマイスターへ! まずは、お気軽にご相談ください。”
-
秋を感じた遊具点検(*^-^*)室内外関わらず遊具の事なら専門業者のケアマイスターにお任せください!
2019.10.02
-
京都にある公園の遊具点検中に
秋を感じる昆虫に出会いました(*^^)
トンボです(笑)
上下に動くシーソーですが、グリップ部分にぐらつきがないかの チェックをしていた時です(笑) 錆が目立ってきていましたが、ぐらつきは異常なしでした! 他の公園では、赤とんぼがたくさん飛んでいて秋を感じました🍂 “ケアマイスターでは遊具事故ゼロを目指し、さまざまな視点から 子ども達を見守り、安心・安全な環境をお届けしたいと考えております。 遊具の安全点検だけでなく修理・修繕もお任せください! 室内の点検・除菌、送迎バスの除菌も行っております。 まずはお気軽にお問い合わせください☆”
-
公園で遊具点検☆豊富な種類の遊具点検業者ケアマイスターの安全点検で不安から安心へ☆
2019.09.27
-
塗装剥離した部分を放っておいたらどうなると思いますか?
いくつか写真をみてみましょう!
直接、空気(酸素)に触れたり雨が降ったりで錆ていってしまいます(T_T) 滑降部の手摺りは剥離した所がパリパリして鋭利になっている箇所も あったので手摺りを掴んだまま滑り降りた際にケガをする可能性もあります。 事故やケガを未然に防ぐためにも早期対策が大切です! “遊具の定期点検(年一回)は義務です! 子どもたちの安全を大人たちで守りましょう☆ 京都・滋賀・大阪・奈良・三重その他ご要望があればどこへでも! 遊具の点検はもちろん、販売から修理・修繕・除菌 遊具の撤去まで、遊具のことならケアマイスターにお任せください☆”
-
京都の公園点検☆義務化された遊具点検!あなたの街の点検は京都・滋賀のケアマイスターにお任せを☆
2019.09.25
-
人気の遊具がひとつになった複合遊具! これひとつでたくさん遊べそうですね(*’▽’) でも、点検をしてみると劣化してきているのがわかります。
滑り台の踊り場は全面的に錆てしまっていますね。 滑降部の内面や手摺りにも同じような錆が結構ありました。
ブランコのチェーンも上から下まで錆てます(T_T) すぐに取替が必要な程の摩耗ではありませんでしたが これでは遊ぶ気分になれませんよね… 点検だけでなく修繕もしながら安全に楽しい遊び場が 守られて行ってほしいです☆ “親から子へ、孫へ…遊具を通して語り継ぐ楽しかった遊びの思い出。 世代を超えて残していく為にも 定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 遊具点検・修理・修繕・販売・除菌☆遊具の事ならお任せください! 思い出に残る遊具を増やしていきましょう!”
-
滋賀の公園点検!保育所・幼稚園・学校の遊具点検もケアマイスターで☆
2019.09.20
-
暑い夏が過ぎ、雨がたっぷりと降ったからでしょうか…
雑草の繁殖がすごいです(T_T)
ベンチのまわりも、着座部分の隙間からも生い茂りすぎです!
着座を支える脚との接合部にあるボルトが欠損しており ぐらつきも確認がとれました… この時期は蚊もだいぶ飛び回っておりました(>_<) せっかく背もたれもあり、上には日除けもあるベンチです。 のんびり座れる環境にしていきたいですね! "改装、施設のリニューアルとご一緒に 遊具の点検・更新はいかがでしょうか? 効率的な点検手法で低コストを実現☆お見積もりは無料! 京都はもちろん、滋賀、大阪、奈良、三重その他ご要望があればどこでも まずは、お気軽にご相談ください。"